2014-01-22

東京ギャラリー散策

少し前に東京に行って、六本木界隈のギャラリーやショップを散策してきました。東京は半日でも、色々なギャラリーを周れるから良いですね。ただ、強烈に印象に残った作品はありませんでした。陶磁器でも、器では無く、新しくて造形的に面白いオブジェが展示してあるギャラリーがもっとあればいいのですが…(僕が知らないだけかもしれない。)
その日の夜は、清澄白河で美味しいもんじゃ&お好み焼き。清澄白河は下町風情が感じられるいい町ですね。これからどのように発展していくのか(のらくロードも気になります)楽しみです。

翌日は恵比寿の東京都写真美術館へ。どの企画展も一点一点じっくり見る事ができました。写真は人物や風景から物語を自分で想像していけるのが楽しいですよね。ダム・タイプの高谷史郎は、写真と映像がミックスされたビデオインスタレーションも面白かったです。ダム・タイプの公演、久しぶりに観に行きたくなりました。 

2014-01-05

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もいろいろな作品を作り、より多くの方々に陶芸の楽しさをお伝えしていけるよう頑張っていきますので、宜しくお願い致します。
簡単な陶遊舎のホームページの立ち上げも予定してます。公募展、展示会のスケジュールもビッシリなので今年も
フル回転でいきます!







2013-12-23

展示会終了致しました。

久しぶりぶりのブログ更新で、遅くなりましたが、私と小林君の二人展、父の個展、日展、全てが12月8日で終了致しました。ご来場下さいました皆様、誠にありがとうございました。展示会場の写真など、後ほどたくさんアップしたいと思います。たから園ギャラリーの動画もありますよ〜。